
新しい記事を書く事で広告が消せます。


部活最終日だった。
僕が所属しているのは部とは名ばかりのサークルみたいなもので、全体練が週一しかない。
それ以外は全て個人練習となる(ぶっちゃけやらない人は辞めてくけど)。
その土曜朝の練習が最後だったのだ。
寂しいやら悲しいやら嬉しいやらウレシイやら・・・
これから土曜に寝坊する恐怖から逃げれるのは非常に助かる!!
そんな中3年で唯一遅刻してきたM。
なんだかんだ言ってお前には勝てないww
キャラをわかってる。
練習後、一応最後だからと言って飯→カラオケ→忘年会と行動したけど男女別々なんだよな(-_-;)。
最後まで男女間のずれが埋まらず、というか最後は険悪状態に~。
これはどうすれば良かったのかわからないよ。
俺一人でどうこう出来たとは思わないが、心残りというか後味が悪いというか…。
この部活で学んだ事は沢山あるが、やはり「人付き合いの難しさ」これに尽きると思う。
共通の事、目標、でも衝突は起きる。
そして蟠りが解けない事もある。
「もっと行動しとくべきだった」と思える事がたくさんあるが、これからの自分の人生に役に立ってくれるだろう。
・・・って締めようとしているが、来週の26、27に団体戦と3年お疲れ様飲みがあるんだよね。
団体戦は2,3番手が2年生という何とも情けない結果となってしまったが、層の厚さは間違いなく学園より上だ。
必ずインカレに行ってくれると思う。
お疲れ様飲みで喋らないといけないんだけどネタがほしいです。
毎年先輩の話で感動させられてるんだが、感動させる自信は一ミリもないw
ボストン半額パン・・・145円
散発・・・1260円
今日の教訓…「蟠りは{わだかまり}と読む」
« 変わりゆく時代の流れ | ホーム | 明けない夜 »
| ホーム |